TMT-J(Trail Making Test 日本版)

用途

認知機能の評価
 

診療報酬点数

該当せず
 

評価者

その他*

*神経心理検査・パフォーマンスアウトカムなど客観的評価や、評価バッテリー・面接者・患者双方による評価・記入を含む
 

評価項目

幅広い注意、ワーキングメモリ、空間的探索、処理速度、保続、衝動性

概要

TMT-Jとは

TMTは、幅広い注意、ワーキングメモリ、空間的探索、処理速度、保続、衝動性などを総合的に測定できる神経心理学的検査の1つである。もともとは、米国陸軍で使用された評価バッテリーの1つであったが、後にHalstead-Reitan Neuropsychological Test Battery(HRNB)に組み込まれた1。日本語版として作成されたTMT-Jは、20~89歳までの健常者を対象とした標準化が行われている。外傷性脳損傷による高次脳機能障害や軽度の認知症を有する患者における認知機能の評価に用いることができる。
 

■評価方法

TMTは、A4サイズの紙にランダムに提示された数字を1から順に一筆書きで繋いでいくパートAと、同様にA4サイズの紙にランダムに提示された数字と五十音(ひらがな)をそれぞれ交互に順に一筆書きで繋いでいくパートB(二重課題;dual task)から構成される。タスクの所要時間と誤反応数に応じて総合判定を行う。

■評価時間

約15分
 

連絡先

  • 日本語版(TMT-J)
    一般社団法人日本高次脳機能学会
    Brain Function Test 委員会
    URL: https://www.higherbrain.or.jp/(2024年6月20日閲覧)


 

評価尺度一覧へ戻る

 

「身体症状や副作用、認知機能」の他の評価尺度は、以下からご覧いただけます。

詳しくはこちら 

 

 

免責事項

本コンテンツは、各評価尺度について引用をもとに要約したものです。掲載する情報には、第三者による情報や他のウェブサイトへのリンクを通じてもたらされる情報が含まれることがあります。ルンドベック・ジャパン株式会社は、第三者が提供する情報や、当社がリンクを提供するその他のウェブサイトのコンテンツは管理しておらず、それらについて責任を負いません。情報に関しては、ページに記載している連絡先へお問い合わせください。

参考文献

  1. Tombaugh TN. Arch Clin Neuropsychol. 2004;19:203-214.