
チャンネルを選ぶ
いろいろなProgress in Mindのコンテンツを見てみる。

Progress in Mind
ルンドベック・ジャパンはProgress in Mind Japan Resource Centerの運営を通じて精神・神経疾患に関する知識の普及と理解の促進に取り組んでいます。
会員登録いただくと、医学系学術雑誌に掲載・発表された最新トピックス、国内外のオピニオンリーダーの知見やインタビュー、国際学会のシンポジウムやセッションのハイライトなどをご覧いただけます。
Progress in Mind Japan Resource Centerに登録する
Progress in Mind Japan Resource Center 医学アドバイザーのご紹介
以下の先生方より、中立的で科学的な視点から助言・提案をいただいております。
(五十音順)
Progress in Mind Japan Resource Centerに登録する
Progress in Mind Japan Resource Centerのコンテンツの一部をご紹介
最新ニュース
国内外の医学誌・医学会における研究発表をもとに配信される最新ニュースをご紹介しています。
>詳しくはこちら
インタビュー
精神・神経疾患領域の第一線で活躍されている先生方のインタビュー記事・動画を掲載しています。
>詳しくはこちら
学会ハイライト・文献レビュー
精神神経医学領域で注目の話題を取り上げ、専門性を活かしたオリジナル記事を掲載しています。
>詳しくはこちら
Progress in Mind Japan Resource Centerに登録する
Progress in Mindとは
全世界で7億1を超える人々が精神・神経疾患を患っており、世界の疾病負荷の13%2を占めています。ルンドベックは精神・神経疾患による世界の疾病負荷を少しでも軽減するために日々努力しています。この取り組みを私たちは「Progress in Mind」と呼んでいます。
精神・神経疾患領域のProgressのために
精神・神経疾患は世界的な健康問題です1。ルンドベックは、さまざまなアンメット・メディカル・ニーズに常に着目することで、精神・神経疾患による膨大な経済的・社会的負担の認知向上に努めています。精神・神経疾患領域に特化した企業として、多くのステークホルダーと共に患者さんとその疾患の社会的認容性の向上に向けた課題にグローバルに取り組み、疾患啓発の枠を超えて、偏見の軽減や優れた当事者ケア、治療へのアクセス拡大を目指しています。
Progress in Mind Japan Resource Centerは、医療従事者向けの取り組みの一つです。充実した医学情報コンテンツの提供と専門家による多角的な議論の促進を通して、世界の精神神経医学領域を支援することを目的としています。
Progress in Mind Japan Resource Centerに登録する
[引用]
1. https://www.ifpma.org/wp-content/uploads/2016/01/2012_IFPMA_Position_Pap...
2. https://apps.who.int/gb/ebwha/pdf_files/EB130/B130_9-en.pdf
(2021年2月19日閲覧)